施工事例– category –
-
下水切替工事です。
①下水切替工事です。途中で既設管が出てきましたが②コンクリートをはつり、復旧しなくてはならない所がありました。路盤は砕石をひき、機械でしっかり転圧しました。 ③コンクリート復旧完了です。ほうきなどで掃除をすると、復旧した個所が汚れてしま... -
下水切替工事です。
公共施設の下水切替工事です。トイレも水洗に変えさせていただきました。仮設トイレ貸し出しします!!<工事期間>約1週間 -
高圧洗浄で排水詰り修理です。
本日はお風呂の排水が流れないというお客様が見えましたので修理に行ってきました。浴槽の栓をとってもまったく水が流れないという状態でした。高圧洗浄器によって水で配水管を洗浄することにしました。高圧洗浄と言ってももちろん管を傷つけるほどの力は... -
新サービスです。
まだ作りかけですが、取り付け込みのパックプランを始めました。値段も一発で分かりまし、携帯からでも見えます。値段を公表してしまうのはちょっとためらいましたが、今回の衆議院選挙で自民党が圧勝したのはやはり分かりやすいから。ネットを使って商売... -
太陽熱温水器取替工事です。
太陽熱温水器から水が漏れるとの事でしたので、取替工事を行いました。①着工前です。既設太陽熱温水器はTOTOユプロです。ちなみに現在ユプロは生産されていません。②通常水が漏れる一番多い原因は内部のボールタップが故障している場合が多いです。その時... -
下水切替工事お見積もりでした。
本日は下水切替工事のお見積もりに行って来ました。お客差はカヤバ工業様の社員の方でした。私の親戚がカヤバ工業本社の総務部長をやっていることもあってカヤバ工業の社員様からいろいろとお仕事をいただいています。本当にありがとうございます。しかも... -
床暖房温水配管です。
本日はユニバーサルホーム様の新築工事の床暖房温水配管でした。1階全室床暖房です。不凍液を灯油ボイラーにて温め、お部屋を温めます。一番の利点は電気の床暖房と違って、電磁波が出ないということでしょうね。本当に温かいですよ。SRC基礎です。基礎の... -
パッキン交換工事です。
本日は浴槽の蛇口から水が漏れるとの事でしたので、パッキンを交換しに行きました。蛇口を分解し、内部のケレップというパッキンを交換します。ただ蛇口が古い場合は、鉄の部分が磨り減っている場合が、ありパッキンを交換しても止まらない場合があります... -
ウォシュレット取替工事です。
着工前です。便器の種類、メーカーによってつくウォシュレットが違ってきます。メーカーに問い合わせますので、我社にぜひご相談ください!!既設ウォシュレットを取り外した時点で、お客様に納得がいくまで掃除していただきました。こういう時しか掃除で... -
太陽ヒーター行きポリパイプ漏水修理
本日は太陽ヒーター行きのポリパイプより漏水との事で修理に行ってきました。見難いですが上の管が漏水です。継手の無い所からの水漏れはめずらしいです。下の管は太陽ヒーターに上がっていく管です。やはり漏水している管は水垢で白くなっています。完了...