施工事例– category –
-
ロータンク修理
ロータンクの水が止まらないと電話がありましたので直しに行って来ました。原因はどうもボールタップのようでしたので交換しました。現在のボールタップはこんな形をしています。ロータンクの水が止まらない原因は大きく分けて3つあります。①上のようにボ... -
ガチャポン
ガチャポン(手動の井戸ポンプ)の水が出ないとのことでしたので、修理に行ってきました。ピストン部分の皮が擦り切れていましたので交換です。形が微妙に違いますので、気をつけてください。わが社はメーカーと密に連絡を取り合っていますので、その点は安... -
尿石除去
小便器が詰まったしまったとのことでしたので、修理に行ってきました。小便器の場合は管の径が小さい為、尿が固まって尿石となり、詰まってしまう場合があります。尿石除去の薬を使って、尿石を溶かすことができます。このように小便器に入れるだけです。... -
水栓柱取替工事
水栓柱取替工事です。通常1500円でおこなっております。今回は二股の蛇口をご希望でしたので、工事費が上がりました。ホースなどのアタッチメントをお使いになる場合は、洗濯用の蛇口をつけるとよいと思います。 -
トイレ詰り修理
トイレが詰まってしまったとのことでしたのでさっそくお伺いしてきました。ラバーカップで何度もつつきましたが流れなかったので、便器を取り外すことに。なんとヨーグルトのカップが詰まっていました。ご高齢のおばあさんがケアハウスでもらってきたもの... -
セクショナルキッチン取替え工事
既設のセクショナルキッチンです。使い始められてから、20年以上がたってみえるようで、気が腐ってきています。完成です。まったく同じ寸法のものを取り付けさせていただきましたので、無理がありません。これもわが社は常にメーカーと密に連絡を取って... -
井戸ポンプ取替工事
既設井戸ポンプです。10年ちょっとほど前に取り付けさせていただいた井戸ポンプの調子が悪いとのことでしたので、取り替えてきました。井戸ポンプにしてもボイラーにしても、だいたい使い方にもよりますが10年程度で取替えになります。新しいものは既... -
灯油タンク取替工事
2年程前にボイラーを取り付けたお客様から、ボイラーの調子が悪いとのことで見に行きました。灯油タンクが古くなってサビが出ましたので、その為ボイラーの点火不良を起こしておりました取り付け完了です。90リットルの標準灯油タンクです。土台はコン... -
灯油ボイラー取替工事
灯油ボイラーの調子が悪いとのことでしたので、修理に行って来ました。残念ながら取り付けてから10年以上たっており、修理では直らないので取り替えることになりました。廃盤になってから10年間は部品を取っておく法律がありますが、10年以上たつと... -
漏水修理
本日はどこで漏水しているか分からない、地下の漏水修理でした。通常は音調棒という道具で音を聞くか、地中の水道管を切って漏水箇所を徐々に特定していきます。今回のお客様のお宅は、あまりにも漏水量が少ないのとコンクリートとアスファルト舗装されて...