減圧弁、安全弁取替え
電気温水器の安全弁からお湯が漏れるという事なので、取替えに行って来た。

取替え完了です。
安全弁とはボイラー内の圧力が上がり過ぎた時、圧力を抜き爆発を防ぐものです。

安全弁が壊れた時は、ついでに減圧弁も交換した方がいいです。

減圧弁とは水道の圧力を下げてボイラーに水を送り込むのもです。
もしかしたら安全弁が壊れたのではなく減圧弁が壊れて、
ボイラー内の圧力が上がり、安全弁から漏れていた可能性があります。
多くの場合はどちらかが壊れた時は、直してももう片方もすぐ壊れることが多いので、
両方取替えたほうがいいです。そうすると経費も安く済みます。


保温カバーをつけて完成です。















